
奇跡が…
昨日は豊見城市少年野球の大会が瀬長島でありました
高学年が我那覇少年野球さんと対戦
低学年が宜保ウィングスさんと対戦でした
その前に…大会前恒例の背番号配布…
息子が『今度は何番になってるかな~
』と不安と期待でいっぱいだったようです
今回頂いた背番号は5番
息子は1つ上の先輩が付けていた背番号だっただけに大喜びで『早く背番号付けてね』と大会を楽しみにしていました
大会前日の土曜日、監督から『強いチームと戦う事になるけど、声出して
元気と機敏さだけは絶対に負けないこうな~
』と気合いを入れられたそうです
さて
大会当日
朝早く起き出して準備を始めると(相変わらずダラダラ
しながら)『ご飯はオニギリ
だけでいい』と言って少し緊張しているようにも見えました
瀬長島へ送る車の中で『今日の目標は
』と聞くと『声だして~ダラダラしない』と言ってました
『目標達成できるように頑張って
、お母さんも応援頑張るからね
』と言って大会に臨みました
お弁当を作ってまたまた瀬長島へ行くとちょうど高学年の試合
が始まったところでした
ピッチャーは4年生のるか先輩
息子は~と捜していると、サードにいました
『エラーしませんように… 続きを読む








大会前日の土曜日、監督から『強いチームと戦う事になるけど、声出して














お弁当を作ってまたまた瀬長島へ行くとちょうど高学年の試合




久しぶりのアップ

















続きを読む
12月6日(日)



お母さんはキーパー当番だったので氷を買って小学校へ向かうと










続きを読む
12月5日(土)
久しぶりのアップ
です
先週の日曜日に大好きなおばちゃんが天国へ旅立っていきました
ひ孫にあたる息子も突然の訃報にショックだったようでいまだに信じてない感じです
ばぁちゃん
天国でじぃじと一緒に息子の事見守って下さい
さて
12月5日土曜日は瀬長島にて低学年の大会
でした
ばぁちゃんの告別式の後から体調を崩したようで(告別式の後、親戚で集まった時にめちゃくちゃ刺身を食べたようで
食あたりかな
)水曜日には学校からも連絡があり、早退したんです
大会
当日の朝いつものように起床して準備をしていると食欲がなく、お茶漬けだけを食べチームメイトを呼びにいきました
チームメイトを呼びに行った時は気付かなかったけど、帰って来た時にビッコを引いて帰ってきたので
『足
何かしの
』って聞いたら『昨日学校で壁に足をぶつけて痛ました…』とのこと
『お~い
ありえ~ん』と叫びながら捻挫
したところを見ました
(しかも
時間前になって言うなよ~
)と心でぼやきながら湿布を貼りテーピングで固定してとりあえず応急処置をしました
朝から大奮闘
続きを読む




























11月22日(日)&23日(月)
23日(日)は小学校に7:30集合
前日の打ち上げ
で子供達も11時過ぎに帰ったので、遅刻やテンションが気になったのですが
さすが子供は違うなぁ
若い
7時にはチームのメンバーが自転車
に乗ってやってきました
息子は睡眠不足気味でなかなかテンションがあがらず
自転車
できていたメンバーに『先に行ってて…』と伝え、準備に取りかかってました
なんとか準備を終えてギリギリでお家
をでました
この日は神原カープさんとのはさんとの練習試合
練習試合は楽しいらしく、徐々にテンションも上がってきたようで
良かったです
神原カープさんとは5年生以下、4年生以下、3年生以下の練習試合が予定されていました
5年生以下と4年生以下の練習試合は見ることが出来なかったけど、結果は5年生以下は9対1で負け
4年生以下は12対3(あたってるか心配
)
でまたまた負けだったようです
お母さんが小学校に着いたら、ちょうど3年生以下の練習試合が始まった所で、1回表に3点取ると、勢いがついたのか
投手りゅうへいも完璧
初キャッチャーのみやびも完璧
内野・外野の守備も完璧
で見事完封勝利でした
3年生と2年生の数名は高学年の大会にも出てるのでその経験がみんなをカバーしているように見えました
これからますます楽しみです
練習試合は3年生以下だけでも勝つことができて大満足でした
神原カープさん練習試合ありがとうございました
さて
今日はこれからお弁当を作って息子へ届けにいってきます
1日練習なので練習の様子もチラッと
みてきます






















お母さんが小学校に着いたら、ちょうど3年生以下の練習試合が始まった所で、1回表に3点取ると、勢いがついたのか


















11月21日(土)
11月21日(土)は15日(日)から始まった6年生最後の大会、予選リーグ最終戦でした
最終戦は豊見城パワーズさん
この日は明け方から雨が降っていて、子供達を瀬長島へ送る時もまだまだ降っていたので大会出来るかな~
と心配でした
一緒に行った6年生のキャプテンは車の中で『パワーズは強いよ
頑張らないと
』と一緒に乗ってた息子やチームのスタメンメンバーに少し渇
を入れていました
おっ
気合い入ってるぞ
と思いながら瀬長島に着くとグランドは水たまりができてました
お母さんはこの日残念な事に仕事だったので子供達を下ろして仕事へ…
仕事しながらも
大会が気になり何度も携帯をみてはチームのお母さんから
きてないかな~と落ち着きませんでした
すると
チームのお母さんから、試合は12時30分からになったと
があり、仕事が1時までだから試合見れる~
と喜んで仕事が終わると急いで瀬長島へ飛んでいきました

チームのお母さんと子供達を見つけたので近寄っていくと『負けた
ボロ負け
』と言うので~『はっ
これからじゃないの
』と言うと、『終わったし~
』とのこと
『ショック~
』
続きを読む































続きを読む
11月15日(日)


















残念…


























すごい



11月11日(日)
















1試合目はサードで出た息子





